これまでを振り返り今後のキャリアを考える~新入社員2年目フォロー研修in尾道~

 9月8日(月)・9日(火)の2日間にかけて、尾道流通センターにて新入社員2年目フォロー研修を実施しました。「自身の経験と成長を振り返り、なりたい姿を考える」「先輩社員との交流を通じ、不安解消や具体的な成長イメージにつなげる」「顧客・他業態とのつながりがある複合型センターを学び、物流の役割や機能について理解を深める」ことを目的に、全国の事業所から入社2年目の社員16人(出向社員含む)が一堂に会しました。

 1日目は、社長講話や入社からの振り返り、先輩社員との交流で自身の成長イメージやありたい姿を考えました。2日目は、常務講話や尾道流通センターの見学、目標設定を行い決意表明をしました。決意表明では、取締役、支店長、所属長、課長、主任と研修会場をオンラインで繋ぎ、研修の感想や自身の理想の3年目像の発表を行いました。

先輩社員との交流

尾道流通センターの見学

 社長からは「皆さんの振り返りを聞き、自身の業務や物流に興味を持ち始めていると思いました。人は死ぬまで成長できる生き物だと言います。目標を持って、周りの意見を聞き、経験を重ねながら自身を磨いていってください。研修を通して、楽しみながら自身の成長につなげていけることを期待しています。(一部抜粋)」と激励の言葉がありました。

 参加した社員からは「この研修で自身の立ち振る舞いを考えるきっかけになった」「さまざまな業務を覚え、自身の行動が周りにいい影響を与えられるようになりたい」「1年前よりみんなのコミュニケーション力が上がった。自身のスキルの信頼性を上げて共有していきたい」「組織の貢献のために自身を成長させたい」といった声が上がりました。

ページトップへ