数字で見るCSR
生協物流の
これからを支え
なくてはならない会社へと
飛躍します
数字で見る
シーエックスカーゴ
2022年度(2023年3月現在)の
実績を数字でご紹介します。
事業所数
18拠点
-
社員数
4,706人 -
社員男女構成比
52%(2,452人)48%(2,254人) -
女性管理職数
3人 -
障害者雇用率
6.04% -
障害者生活相談員
在籍数15人(ジョブコーチ 1人) -
外国籍社員数
345人 -
平均勤続年数
8.1年 -
車両保有台数
299台 -
フォークリフト保有台数
455台 -
働きやすい職場認証
制度取得数12事業所 -
Gマーク取得数
11事業所
生協物流の
「これから」を支える
2030年ビジョン
私たちは
「日本の生協の2030年ビジョン」
実現を物流で支えます。
2030年ありたい姿
▼▼▼
生協物流の「これから」を支える
シーエックスカーゴ
シーエックスカーゴ
- 1.
生協事業の発展を
物流で支えます - 2.
実業の強化を図り、
環境の変化に柔軟に対応します - 3.
生協物流をリードする人財を
確保・育成します
2030年ビジョンを
考える上で
大切にしたいこと
2030年ビジョンを考える上で、「日本の生協の2030年ビジョン」の実現を、
物流から支えることを使命に、当社では、以下の4つのことを大切にしたいと考えています。
-
つくる
~ 環境が変化する中で顧客が求める
モノ・コトを実現する ~ -
たかめる
~ 物流が果たす役割を考え、
より質の高いサービスを提供する ~ -
あつまる
~ ずっと働きたいと思える、
笑顔が集まる職場 ~ -
つながる
~ 事業を通じて関わる全ての人の
発展に貢献する ~
2030年ビジョン
生協物流の「これから」を支える
生協物流の「これから」を支える
日本の生協の2030年ビジョン
常に成長し続ける会社の実現のために
第9次中期経営計画
(2023~2025年度)
方針 :
構造改革への行動力と企業価値創造の
追求で常に成長し続ける会社の実現
構造改革への行動力と企業価値創造の
追求で常に成長し続ける会社の実現
- 実業強化
- 経営・財務
- 顧客貢献
- 人財開発・形成
- 社会的役割
2023年度・・・基盤づくりと課題実現へのスタート
2021年に創立30周年を迎えました
周年ロゴと
キャッチコピー
ステークホルダーへの感謝と、2030年に向けたさらなる挑戦・飛躍を全社員で共有し、歴史の継承・末永く良いスパイラルがうまれるようにとの願いを込めました。

つなぐ
〜30年の感謝とさらなる飛躍へ〜
創立30周年を迎え、当社の歩みを記念誌として発行し、全社員、荷主、協力会社へ配布を行いました。