責任ある運行を実現するために~運行管理者研修~
5月15日(木)、本社にて統括運行管理者を対象とした運行管理者研修が開催されました。研修には全国の営業所から11人の統括運行管理者が集まりました。
研修は物流関連2法の説明から始まり、協力会社の安全点検好事例の収集や乗務員の健康リスク管理、デジタルタコグラフの操作方法について学びました。
デジタルタコグラフの講義では株式会社デンソーソリューション様を講師として招き、実機を操作しながらの説明を行いました。参加者からは疑問点についての質問や今後搭載してほしい機能などの声が上がり、積極的に学ぶ様子が多く見られる講義となりました。
また、座学だけではなく、事故発生時の対応や原因分析、対策をするグループワーク、自動車安全管理チェックシートを使用したパーソナル診断の受診、飲酒ゴーグルを装着してキャッチボールを行う飲酒体験などの実践的な研修も行いました。全体を通して、参加者からは「統括運行管理者が集まっての研修だったので、さまざまな意見があり、身になる良い研修だった」という声が上がりました。